2012年11月22日
11月18日(日)ひかりFCグラウンドで午前中にAチームがアクア春日井とビアンコBと試合を行い、Bチームは午後からプレジールBと西枇FCと試合を行いました。
前日の大雨の影響で、多少の水溜りがありましたが、コーチを含め保護者様の皆様のおかげで子ども達が良い環境で試合をすることができました。本当にありがとうございました。
試合はアクア春日井との大一番。ひかりFCは夏のヴォイスカップで0-4と負けているので選手共にコーチも気合が入っていました。前半相手に先制点を許す苦しい展開でしたが、徐々にペースをつかむことができ、見事逆転勝利。選手一人一人すばらしいパフォーマンスを見せてくれたと思います。この試合で少しは自信つけてくれればと感じます。
二試合目ビアンコBは、子ども達に心の隙があったのか厳しい結果に終わりました。いつでも点を取れる、とういう気持ちからトラップ・シュートがいつも以上に雑な印象を受けました。一人一人がベストなプレーをしなければ結果も伴わないことを選手全員が感じた試合になりました。これからさらに成長するために今に満足することなく練習・試合に望んでほしいです。
アクア春日井 5-3 ○
ビアンコB 2-2 △
Bチームは初戦プレジールBとの対戦。前半に幸先良く先制点を奪い、その1点を守りきり見事勝利。これでこのリーグにいるBチームにはすべて勝つことが出来ました。これは他のチームに比べて選手層が厚くなってきていることだと思います。二試合目は西枇FCとの対戦。先制点を奪うことができましたが、相手の攻撃を止めることができず残念ながら負けてしまいました。ただし相手の良いところを出させないディフェンスや次のことを意識しながらゲームの中で成長している姿がみれたので良かったと思います。これからもAチームの選手に負けないように努力しレギュラーを勝ち取ってほしいと思っています。
プレジールB 1-0
西枇FC 1-4
2012年11月20日
2012年11月14日
11月10日(土)東高森台小学校で八幡ファイターズと春日井JFCと試合を行いました。試合は両方とも勝つことができましたが、残念ながら内容は誉められるものではありませんでした。普段の練習の中で子ども達は成長しているなと感じていました。しかし公式戦のなかでそのパフォーマンスを出すことが出来ないのはまだその技術が定着していないということ。どんな相手でも自分のプレーができるように心身ともに成長していかなければならないと思いました。
まだ春日井リーグ無敗なのでこのまま全勝で1位になって自信をつけてほしいものです。
八幡ファイターズ 4-1 ○
春日井JFC 4-0 ○
2012年11月14日
11月4日(日)ひかりFCグラウンドで八幡ファイターズとシルフィード春日井と試合を行いました。初戦の八幡戦はウォーミングアップの時点で子ども達の気持ちが試合に向けて集中できていない感じでした。結果は3-4で負け。終始相手に先行されたまま追いつくことが出来ずタイムアップとなりました。この結果を受けて子ども達にはもっと精神的に成長してほしいと思いました。
まだまだリーグ戦初黒星なので気持ちを切り替えて来週からのリーグ戦に望んでほしいです。
結果
八幡ファイターズ 3-4 ×
シルフィード春日井 8-1 ○
2012年11月06日